Close
Choose your language
ユニバーサルロボット、
協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING」を開催
●周辺機器開発パートナーやシステムインテグレータ計30社が出展
● 協働ロボットの活用事例を一挙公開
ユニバーサルロボット(日本支社代表 山根 剛、東京都港区、以下「UR」)は、協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING」を2021年4月12日(月)~23日(金)にかけて開催します。
URのパートナー30社が出展し各種デモンストレーション動画を公開する他、連日開催されるライブウェビナーでは、自動搬送装置への搭載事例やパレタイジング、ばら積みピッキング、検査など、協働ロボットの活用事例として注目を集めるアプリケーションの構築方法やユニバーサルロボットの特長を解説します。協働ロボットの基礎を学べる無料オンライントレーニング講座や、リスクアセスメントの考え方が学べるウェビナーもご用意。さらに、日系企業での導入事例に加え、世界各国での豊富な事例も動画で紹介します。会期中、平日の9:00-18:00はいつでも、説明員とのライブチャットが可能です。
THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING ブースイメージ
- イベント概要
名称 THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING
会期 2021年4月12日(月)~23日(金)
参加方法 事前登録制。登録ページより4月7日(水)から来場登録可能
主な内容 ・ライブウェビナー:各種アプリケーションの構築方法や、URロボットの特長を解説
ネジ締め/ 検査/ パレタイジング/ ばら積みピッキング/ 自動搬送装置への搭載 / URロボットの特長と使い方
・アプリケーションデモ:周辺機器を活用したデモ26種/SIerによるデモ13種
ネジ締め・組立/ 検査/ パレタイジング/ ばら積みピッキング/ 自動搬送装置への搭載/ 溶接/ 研磨/ CNC装置へのワークの脱着
・導入事例紹介:日系企業7社に加え、海外の事例も紹介
・説明員とのチャット:会期中平日9:00-18:00はいつでも対応
詳細・来場登録はこちら