Close
Choose your language
協働ロボットのプログラミングを学べる
トレーニング講座「URアカデミー」10~12月開講予定のご案内
ユニバーサルロボット(本社:デンマーク、日本支社:東京都港区、日本支社代表 山根 剛、以下「UR」)は、URの協働ロボット導入を検討されている方や導入済みの方に向けて、ロボットプログラミングの基礎から応用まで学べるトレーニング講座「URアカデミー」を開講しています。無料のeラーニングの他、ユニバーサルロボットや認定トレーニングパートナーが提供する対面式またはバーチャルでの認定トレーニングが用意されており、eラーニングで基礎的な知識を身に着けたユーザーは、認定トレーニングを受講することで高度なプログラミング技術を習得できるようになります。
ユニバーサルロボットのトレーニングセンター
URが開催する10月~12月の講座は、下記の通りです。いずれもロボットの実機を使いながら少人数で行います。お席に限りがありますので、ご興味のある方はお早目にお申込みください。
- コアトレーニング
- 対象者 URロボットの基礎的なプログラミング方法を学びたい方
- 内容
- 初歩的なプログラミング:ピック&プレイス
- 安全設定
- プログラムの最適化
- 応用的なプログラミング:パレタイジング
- フォース制御 等*追加の講義を受講することで、希望者には教示等特別教育修了証を発行
- 所要時間 2日間いずれも9:30-17:00
- 会場 UR日本支社 (東京都港区芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14F)
- 受講料 100,000円(2日間、1名につき)
- 受講条件 URアカデミー内eラーニング 基礎レッスンを修了していること
日時 | 形式 | 定員 | 申込・詳細 |
10月19 日(木)~20日(金) |
対面 | 6名 | |
12月6 日(水)~7日(木) |
対面 | 6名 |
- アドバンストレーニング
- 対象者 より複雑なプログラミングを行いたい方
- 内容
- UR独自のプログラミングソフトウェア Polyscopeのより高度な機能
- UR独自のスクリプト言語 URScriptによるプログラミング
- 変数ウェイポイント、複数のTCPの使用方法
- 異なる座標系を使用するアプリケーションの構築(例:ビジョンシステム)
- 内蔵フォース/トルクセンサー制御 等
- 所要時間 2日間いずれも9:30-17:00
- 会場 UR日本支社 (東京都港区芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14F)
- 受講料 100,000円(2日間、1名につき)
- 受講条件 コアトレーニングを修了していること
日時 |
形式 |
定員 |
申込・詳細 |
10月31日(火)~11月1日(水) |
対面 | 6名 | |
12月14日(木)~15日(金) |
対面 | 6名 | http://urrobots.com/iaB |
- サービス&トラブルシューティングトレーニング
- 対象者 URロボットの保守やメンテナンス方法を学びたい方
- 内容
- 予防メンテナンス
- アーム/コントローラの不具合対応
- キャリブレーション
- 不具合予防のプログラミング
- サービスと安全
- 所要時間 2日間いずれも9:30-17:00
- 会場 UR日本支社 (東京都港区芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14F)
- 受講料 100,000円(2日間、1名につき)
日時 | 形式 | 定員 | 申込・詳細 |
10月5日(木)~6日(金) |
対面 | 6名 | http://urrobots.com/iaC |
11月14日(火)~15日(水) |
対面 | 6名 |
- インダストリアルコミュニケーショントレーニング
- 対象者 URロボットとPLCを通信させたい方
- 内容
- Modbus TCPサーバー/クライアント
- FTPサーバー
- ダッシュボードサーバー
- ソケット通信
- EtherNet/IP
- PROFINETの基礎
- 所要時間 1日 9:30-17:00
- 会場 UR日本支社 (東京都港区芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14F)
- 受講料 60,000円(1名につき)
- 受講条件 コアトレーニング、アドバンストレーニングを修了していること
日時 |
形式 |
定員 |
申込・詳細 |
10月11日(水) |
対面 |
8名 |