Close
Choose your language
ユニバーサルロボット、「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2022」に出展
ユニバーサルロボット(本社:デンマーク、日本支社:東京都港区、日本支社代表:山根 剛、以下「UR」)は、来る2022年6月30日~7月2日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2022」に出展します。本イベントでは、内蔵フォーストルクセンサを活用して実現する高トルクのねじ締めや溶接、パレタイジング、ビジョンシステムなどの多彩なアプリケーションをデモ展示します。
ぜひこの機会にURのブースまでお越しいただけますよう、お願い申し上げます。
- 開催概要
名称 ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2022
主催 株式会社ニュースダイジェスト社
共催 愛知県機械工具商業協同組合
会期 2022年 6月30日(木)~7月2日(土)
開催時間 10:00-17:00
展示会場 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
入場料 1,000円(完全事前登録制: 事前登録者は無料)
展示会URL https://robot-technology.jp/
- 主な出展製品
|
デモ内容 |
高トルクねじ締め |
通常、高トルクのねじ締めは締め終わりに反力がかかることでロボットに影響を及ぼすが、URロボットは各軸の剛性が高く、反力を受け流すので、高トルクねじ締めが可能。 |
双腕構成による ピン挿入 |
ロボットを双腕で使うことで、ワークを固定するための付帯設備が不要に。自由度も高いため、さまざまな面に対する作業が持ち換えなしで可能に。 |
バリ取り |
CADデータからロボットの軌道を生成し、ティーチングなしに複雑な形状のバリ取りを実行。
|
TIG溶接 |
TIG溶接向けに開発された協働ロボットの溶接ソリューション。URロボットの安定した動作で抜群の溶接を実現し、軌道もダイレクトティーチングで簡単に設定可能。 |
3Dばら積みピッキング |
URロボットとplug & play で使えるUR+製品 Cambrian Vision System を活用。外光状態の変化に関わらずロバストに動作し、さまざまな種類の部品をピック。 |
パレタイジング |
パレタイジング用高荷重ロボットリフトとURロボットを活用。最大20kg可搬のグリッパとリフト、パレットステーションの組み合わせで、簡単にパレタイジングの自動化が可能。 |
- URブース位置
展示ホールC 小間番号:C58